韓国で話題のダイエット『アイドル水』とは

こんにちは!インナービュティーダイエットアドバイザーのみとです♪
本日は韓国で話題のダイエット法『アイドル水』について。
ネーミングからして『アイドル水ってなんだろう??』と興味を持たれる方、多いのではないでしょうか??
私は初めてこのワードを聞いたとき「アイドルが飲むお水かな??」と思い調べてみると、嬉しいダイエット効果がある飲み物であることがわかりました!
今回はその『アイドル水』について詳しく解説していきます!
アイドル水とは

『アイドル水』とは、緑茶にレモン果汁を加えた飲み物のことです。
韓国のアイドルやモデルがダイエットとして飲みはじめたことで、徐々に広まりました!
緑茶とレモン果汁は一見合わないように感じますが、飲んでみると口の中がすっきりとしてさわやかな風味のドリンクです。
アイドル水の効果
アイドル水を飲むことで下記の通り、うれしいダイエット効果を得ることができます。
①むくみ解消
②便秘解消
③脂肪燃焼効果
④デトックス効果
①むくみ解消
緑茶にはカリウムとカフェインが含まれており、どちらの成分も利尿作用があります。
そのため、カラダの中の余分な水分の排出を促し、むくみを解消してくれます。
さらにレモン果汁にもカリウムが含まれていて、体内の塩分濃度を調整してくれる働きがあります。
このようにアイドル水を飲むことで、緑茶とレモンのダブル効果でむくみを解消してくれるのです。
②便秘解消
レモンに含まれるクエン酸には腸を刺激し、便通を促す作用があります。
また水分と一緒に摂ることで、より腸内活動が活発になり、便秘解消に繋がるのです。
おすすめの時間帯は『朝にアイドル水』を飲むこと。
朝はカラダの水分が不足している状態なので、アイドル水を飲むことでより腸の働きがアップします!
最近、お腹が張る感じがして困っている…とお悩みの方は、特に効果を得やすいかと思います。
③脂肪燃焼効果
緑茶に含まれるカテキンには、エネルギー消費量を高め、脂肪燃焼を促す効果が期待できます。
また、脂質の排出を促してくれるので脂っこいものを食べる時のお供として飲むのもおすすめですよ!
④デトックス効果
カラダの余分な水分を排出することから、体内の循環が良くなり、デトックス効果が期待できます。
アイドル水の作り方
アイドル水はとても簡単に作ることができます。
ぜひ作り方を覚えて、おうちで作ってみましょう!
・緑茶500ml
・レモン半分の果汁
・砂糖少量(お好みで。入れなくても可)
材料はこの3点だけです。そして作り方もこの3つの材料を混ぜるだけ!
とても簡単に出来ちゃいますよね!
ちなみにですが、私は甘い飲み物が基本的に苦手なので砂糖は入れません。
なぜ砂糖を入れるかといいますと、砂糖を入れることでカテキンの吸収率がアップするからです!
しかしダイエット中なので、自ら砂糖を入れたくない方は入れなくてももちろん大丈夫です!
砂糖を入れなくてもカテキンはカラダに吸収されるので、入れた方が飲みやすいと感じる場合のみ、少量入れるようにしましょう!
アイドル水の注意点
アイドル水を飲むときに、注意点が3つありますのでお伝えします。
・飲み過ぎ注意
緑茶にはカフェインが入っているので、飲み過ぎるとめまいや不眠症の原因にもなりかねません。
目安として1日500ml 〜多くて1ℓほどにしましょう。
・ダイエットのサポートとして取り入れる
アイドル水を飲むだけで痩せるということはまずありません!
適度な運動や食事も意識することで、痩せ体質に近づくことが出来るので、あくまでダイエットのサポートをしてくれる飲み物ということを念頭に入れておきましょう!
・継続して飲むこと
アイドル水は継続して飲むことで効果を発揮します。すぐには効果が出にくいので、まずは1週間続けてみてカラダの変化を感じてみましょう!
まとめ
本日は韓国で話題の『アイドル水』についてのご紹介でした!
デスクワークなどでむくみが気になる方や、便秘でお悩みの方にはぜひ試していただきたい飲み物なので、ダイエットのサポートとして普段の生活に取り入れてみるのはいかがでしょうか。
余談になりますが、緑茶とレモンにはどちらもビタミンが含まれているので、ダイエットだけでなく美肌効果も得ることが出来るのも女性にとって嬉しいポイントです♡
おうちでも簡単に作ることのできるアイドル水を飲んで、美意識を上げていきましょう!
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。