お部屋に観葉植物をおいて、よりオシャレで居心地の良い空間にしよう【人気観葉植物4選】

お部屋が完成してくると、観葉植物をおきたいなぁと思う方も多いのではないでしょうか。
緑があるとお部屋の雰囲気も柔らかくなりますし、癒されますよね。
そこで、今回は最近人気のある観葉植物についてご紹介します。
✔︎この記事がおすすめな人✔︎おしゃれで流行りの観葉植物を知りたい
✔︎育てやすい観葉植物を買いたい
✔︎運気の上がる観葉植物をおきたい
観葉植物を買おうか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
・より快適で楽しい同棲生活を送るためのアイテムを知りたい方必見
・同棲を始めて本気で買ってよかった家電・家具について
Contents
育てやすい観葉植物『ソテツ』

私が同棲を始めてから一番最初に迎え入れた観葉植物が『ソテツ』でした。
もともと生息地は海外沿いのため、海を連想させるような元気なイメージを持つ観葉植物です。
ソテツのおすすめポイントとしては、下記の理由が挙げられます。
・世話が掛からず、水やりも少なくて済む
・どの部屋の雰囲気にも馴染みやすい植物
・風水では元気が貰える植物の代表
・ソテツの黄色い花には幸運が訪れるとされている
葉の形がツンツンしていて生き生きとしている姿に元気をもらえます。
リゾート気分も感じることができるので、一気にお部屋のおしゃれ度が増しますよ!

愛着が湧く観葉植物『ガジュマル』

ガジュマルは九州の屋久島から南の地域を生息地とする南国の植物です。
まるで人のように見える独特の見た目が可愛いと、最近人気のある観葉植物のひとつです。
どの花屋さんにも必ず1つはガジュマルが並んでいるほど、観葉植物の鉄板とも言えます。
ガジュマルがおすすめな理由は下記にあります。
・『幸せを呼ぶ木』『精霊が宿る木』との別名があり幸運をもたらすとされている
・リラックス効果で癒される
・1日1〜2回の水やりで良く、お世話が簡単
ガジュマルは風水では最強に縁起の良い植物とされていて、基本的にはどのお部屋においても運気アップに繋がります。

初心者でも育てやすい観葉植物『パキラ』
パキラは南アメリカなどの暖かい地域が生息地とされている植物です。
幹が太く力強さがあるパキラですが、おすすめポイントは以下の通りです。
・乾燥に強くて丈夫のため、初心者でも育てやすい
・パキラの花言葉は『勝利』『快活』。縁起の良い植物として人気
・成長が早いため楽しみながら育てることができる
パキラは幹が捻れたものもあり、置いておくだけでお部屋全体をオシャレな雰囲気にしてくれます。
また、成長スピードが早いため植物を育てることの楽しさも感じられる観葉植物です。

無印良品の観葉植物


知らない人も多いですが、無印良品の観葉植物は小さめサイズで可愛らしく、初心者の方におすすめなんです!
無印良品の観葉植物おすすめポイント・卓上タイプで場所の幅を取らない
・シンプルで部屋に馴染みやすい
・苔や盆栽タイプもあり見た目がとにかく可愛い
・種類が豊富でお気に入りのものを見つけやすい
手軽に始めやすい観葉植物を多く扱っているので、初心者の方でも安心して育てることができます。
場所の幅を取らないサイズ感も、始めての方には安心ですよね!
ぜひお近くの無印良品の観葉植物、覗いてみてくださいね!
観葉植物をおいて、おうちをよりオシャレな空間にしよう

本日はよりオシャレで居心地の良いお部屋作りには欠かせない、観葉植物についてのご紹介でした。
最近ではおうち時間も増えたことで、家で自然を感じたい人が多くなってきたことから観葉植物の人気が高まっています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。